中耳炎

子供は大人と比べて耳管(じかん:鼓膜の奥にある中耳と咽頭を結ぶ管)が太く短いため、咽頭の細菌が逆流して中耳に入りやすい傾向にあります。

中耳で細菌が繁殖すると炎症を起こして耳が痛くなります。この状態で外から鼓膜を観察すると、赤く腫れて見えます。これが急性中耳炎です。
炎症が強いと鼓膜に穴が開いて耳だれが出てくることもあります。治療は炎症の程度に応じて変わり、抗生剤を使うこともあります。

このような感染性の中耳炎は小児の風邪の代表的な合併症ですが、中耳炎には感染とは直接は関係のない「航空性中耳炎というのがあります。
これは飛行機に乗った時に耳管による気圧調整が追いつかないことによります。
いずれの中耳炎の場合でも、なかなか治らなかったり頻回に繰り返したりするときには、鼓膜に小さい穴を開けたり、チューブを入れたりすることもありますので、耳鼻科でご相談ください。

急性中耳炎に対して、細菌感染による炎症はなく中耳に液体がたまっているだけの状態を「滲出性(しんしゅつせい)中耳炎といいます。
これは急性中耳炎が治る過程でも見られますが、関係なく起こることもあります。
滲出性中耳炎では痛みはないのですが、聞こえが悪い状態が続くことになり、中耳の発達や言語発達に影響がでてしまうこともあります。

お子さんの音に対する反応が悪いと感じたとき、あるいは子供が自ら聞こえが悪いと訴えたときには、耳鼻科で一度チェックしてもらいましょう。