最近1週間のシンガポール疾病状況 2025/03/26

感冒や感染性腸炎での受診が目立ちましたが、インフルエンザや新型コロナウイルス感染症の流行は見られませんでした。

感染力が非常に強い麻疹(はしか)が中東や東南アジアなどで流行しています。また、日本でも3月に入り都市部で感染者数が増加しています。麻疹は、10日程の潜伏期間の後に発熱や咳、発疹などの症状をきたします。特効薬はなく、2回のワクチン接種が最も効果的な予防策です。予防接種記録をご確認ください。麻疹を疑われる症状がある場合は、医療機関に連絡の上ご受診ください。

現在世界的に麻疹(はしか)が流行していますが、麻疹は脳炎や肺炎など重い合併症があり、命を奪われることもあります。お子様はもちろん、ご自分も2回接種が終わっているかご確認ください。もし2回の接種が確認できない場合は、ワクチン不足の日本に帰る前にシンガポールでの接種をお勧めします。


シンガポールの医療事情を知るなら:
シンガポール知って得する医療の豆知識(当サイト内)

情報提供:ラッフルズジャパニーズクリニック